よくあるご質問FAQ
お客様よりお寄せいただきましたよくある質問をまとめました。
契約時の必要書類はありますか?
- ・個人契約の場合
- 契約者及び入居者全員分の身分証明書(顔写真つき)
- ・法人契約の場合
- ①会社概要がわかるものもしくは登記簿謄本の写し
- ②入居者全員分の身分証明書(顔写真つき)
- 以上をご提出いただくことが契約条件となります。
ゴミや購入したオプション備品をゴミ回収日に捨てられないのでお部屋に置いて退去してもいいですか?
ゴミはすべてお客様ご自身で処分していただきます。また、オプションで購入された備品についてもお持ち帰りいただくかお客様ご自身で処分いただくようお願いいたします。
キャンセルはできますか?
ご入居開始日14日前迄は、無償でキャンセル可能です。開始日13日前~1日前のキャンセルは、清掃費を除いた14日分の滞在費、当日のキャンセルについては、1か月分の滞在費が違約金としてかかります。
入居する場合は鍵が必要になると思いますが、どうやって鍵をもらえばいいのですか?
暗証番号式玄関錠が付いておりますので、入金の確認が出来次第、ご入居日前日までに番号をお伝え致します。鍵の引渡しが必要な物件も一部御座いますので、お申込時にオペレーターに御確認下さい。
お支払いはどのような方法がありますか?
お振込み、カード店頭支払い、WEB上でのカード決済、現金店頭支払いのいずれかになります。
入居時間、退去時間は何時ですか?
入居時間は14時以降~、ご退出時間はご契約最終日の午後12時までとなりますのでご了承下さい。
食器、調理器具類は付いていますか?
各お部屋には設備されておりません。御希望の際は、備品オプション販売のご用意がありますので、お申込の際にお問合せ下さいませ。
オプションを頼まれた際は、ご郵送で入居日当日にお送りしておりますので、入居者様ご本人が受け取っていただくシステムになっております。
延長は可能ですか?
延長は基本的にございません。但し、後に契約が入っていなければ再契約が可能です。
備え付けの設備を破損した場合は?
修理・買い換えが必要な場合は、実費でご負担いただくこととなります。
外国人の入居はできますか?
法人契約及び法人企業が保証人であり、且つ指定の法人企業が契約に係わる責任を負っていたいただける場合のみ入居可能としております。
未成年の利用はできますか?
ご利用は可能ですが、契約者は親権者の方となります。
清掃料とは何ですか?
ご利用いただいたお部屋を、お客様の退去後にクリーニングさせていただく費用です。
ペットは可能ですか?
可能な物件もございます。ホームページをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
予約はいつ頃からできますか?
ご入居日の2ヶ月前から予約が可能です。
申込の際にかかる費用は何ですか?
基本的には、賃料、光熱費、清掃料、お布団をレンタルされる場合にはお布団レンタル代がかかります。現在、賃料・光熱費コミコミキャンペーンを行っておりますので、大変お得です。
荷物を送りたいのですが、どうしたらいいでしょうか?
原則として、お客様自身で荷物を受け取って頂きたい為、入居後の時間指定での配送をオススメ致します。
契約をするにあたって、必要な書類はありますか?
身分証明書の写しが1通必要となります。(免許証の写し、健康保険証の写しなど)
保証人は必要ですか?
基本連帯保証人は不要になります。但し、お客様の内容によっては連帯保証人様を付けていただく場合もございます。
いつまでに入居費用を払えばいいですか?
原則、入居の10日前までにお支払いをお願いしております。
期間確定契約とはなんでしょうか?
お申込時に、既に入居の期間が決まっている場合になります。 基本1ヶ月未満のお客様で、延長の可能性がない場合になります。
予定が変わり契約期間を変更したいのですが、変更は出来ますか?
ご入居後の契約の解約・契約期間の短縮は原則できません。
(1) 解約・契約期間の短縮をご希望の場合は、原則1ヶ月前に解約・契約期間の短縮をお申し出していただく必要になります。
すなわち、お申し出から1ヶ月間のご利用料金はお支払いいただく事になります。
お申し出から1ヶ月に満たない場合での解約・契約期間の短縮は原則行っておりません。
(2)残りの契約期間が1ヶ月に満たない場合での途中解約においての賃料等の返還は一切ございません。
(3)期間の延長を行った際にはお申し出があった時点で契約最終日が変更となります。
延長のお申出後の解約は(1)、(2)と同等の扱いとなります。